上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)

先週、浦和レッズの応援で、掛川まで鈍行の旅をしたわけですが、あと1回分青春18切符が残っていたので、思い立って仙台へ行ってまいりました。やっぱり片道5時間強。
自宅が東北本線下り沿線ですので、仙台どころか盛岡まで鈍行で旅した経験がある私と妹なのですが、いやはや、当時では考えられないぐらい各線の連結が素晴らしかったです。
そうだなぁ・・・10年ぐらい前は、列車の乗り継ぎの時に1時間待ったりだとかがザラだったのですが、今回は10分以上の待ち時間なしで、ビールや駅弁を買う暇もなかったです。
(もちろん、ある程度下調べして、待ち時間が最短な連結をいくつかピックアップしたのですが。)
あと、仙台駅舎&駅周辺がきれいになっていてびっくり!!
たくろう。さんに牛タンとビールをご馳走になり、家族に頼まれたお土産を買って滞在時間3時間弱で帰りの電車に乗車。

途中の東白石駅。駅の真横を流れる白石川がきれい!
阿部蒲鉾店のひょうたん揚げ 1コ150円(当たりくじつき)
中身が蒲鉾のアメリカンドックです。美味でした。お子様や外国の方々にもウケるのでは?
たくろう。さん、本当にご馳走様でした。今度は夜の国分長に参ります!
(そうえいば、肝心の牛タンの写真を撮るのをすっかり忘れちゃったのよね。おなかすいてたから。)
鈍行ののんびり旅、いいですよ~。おすすめ。
スポンサーサイト
オイラも20日、21日と宮城に行ったよ。
20日は塩釜でお寿司食べて、鳴子温泉宿泊。
21日は山寺行って、仙台で牛タン食べて帰ってきたよ。
花粉がたっぷりついた杉だらけで、花粉症のウチラにはやや地獄でしたが・・・(汗)
鈍行で行くことも考えたけど、あまりにも時間が掛かりまくるので、大人しく新幹線で行きましたw
当分、宮城に行く予定がないけど、次に行くときはたくろう。に牛タンおごってもらおう!!!(オイ)
[2009/03/31 18:09]
えりりん
[
編集 ]
花粉、たいへんだったでしょう(・-・;;
私は幸いに花粉症はまだ発症してないので良かったけど、職場の花粉症患者さんたちは、今年もたいへんそうだもの(涙)
私は日帰りだったけれど、今度は宿泊プランを立てて、国分町で夜中の3時まで飲みまくる予定(笑)
鈍行の旅も面白いよ!年に何回かはおすすめ(笑)
今度、仙台に行ったらたくろう。に是非たかってね♪
っていうか、時間が合えば、一緒に仙台に行って、久々にワイワイいたしましょう~(・ー・)ノ
そのうちやる?(笑)>仙台オフ
たくろう。さんの出資で・・・(´゚∀゚):;*.':;ガハァ
[2009/04/01 09:36]
えりりん
[
編集 ]
そうか。
職場の近くにえりりんがいたとは・・・。
しかも3月20日って1ヶ月ぶりの休み(ry
ちなみにお土産屋で大きな袋をもらって、荷物を重くしたのは私です。
えりりん>>
松島あたりに宿泊してあわびでも食べながら「大人の同窓会オフ」もいいよねぇ(笑)
たくろう。さんに感謝祭(何の?)をしていただきましょう!!!
たくろう的なたくろう。さん>>
というわけで、仙台接待オフほぼ決定です。よろしくね。
於茂多加、すごく美味しかったよ!
かまぼこも美味しかった。やっぱり製造元でずいぶん変わるね。次回からごひいきにしたいと思います。
あと、牡蠣グラタンはお土産の定番になりそう。
やっぱり持つべきものは地元民の友だよねぇ。
>たくろう
そうか。
キミの職場は塩釜付近だったのか。
知っていたら・・・(略)
>min
うぉー!それは何と贅沢なー!!
でも、貧乏主婦なので金がーーー。・゚・(ノД`)・゚・。
あ、たくろうさんの出資があるか。(´゚∀゚):;*.':;ガハァ
[2009/04/03 13:49]
えりりん
[
編集 ]
ど~んと、まかせんさい!! たくろうさんに
仙台は海の幸が美味しいからいいよね!
(さいたまじゃ美味しい海の幸は無理!だもの)
善処します
[2009/04/16 21:07]
たくろ。
[
編集 ]
コメントの投稿